平成24年度筑波大学附属学校教育局主催「春期研修会」・附属学校研究発表会の開催について
附属学校教育局では,平成24年度筑波大学附属学校教育局主催の春期研修会及び附属学校研究発表会
を次の要領により開催します。
研究発表会は,教職員は勿論のこと教育に関心のある方々のご参加を心待ちにしております。参加費
は無料ですが,春期研修会に参加希望の方は事前に別添の参加申込書を提出してください。
日時:2月23日(土)10:00-18:00(春期研修会受付9:30~)(研究発表会のみ受付12:30~)
場所:筑波大学東京キャンパス文京校舎 (文京区大塚3-29-1)
(交通案内:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅下車 徒歩5分)
「春期研修会」
(1)講演「心って何? 命って何? 東日本大震災の現場で考えたこと」
毎日新聞東京本社社会部 部長委員 萩尾信也 氏
(2)演技 英語劇「ももたろう」
附属桐が丘特別支援学校小学部1年・2年
「研究発表会」
研究主題:
「学校教育改革としての3拠点活動のさらなる発展に向けて~筑波大学附属学校からの発信~」」
内容:研究発表I 「先導的教育拠点研究」から
①プロジェクト1 「学校で「気になるこどもの支援」に関する研究
②プロジェクト2 「子どものコミュニケーション能力を育てる」
③「先導的教育拠点」としての附属学校図書館の整備
研究発表Ⅱ
「教師教育拠点研究」から
①教員免許更新講習
「国際教育拠点研究」から
①総合学科だからできる!附属坂戸高の国際教育・ESD
②筑波大学オリンピック教育プラットフォームから
体育理論におけるオリンピックの教材化
※「春期研修会」への参加は参加申込書によりFAXしてください。なお会場の都合により、締切を
早める場合がございます。(締切:2月15日(金))FAX送信先 03-3942-6911
※「研究発表会」は興味のある方どなたでも参加可能です。
春期研修会・研究発表会ポスター
春期研修会(申込書)