附属学校教育局第1回新任教員研修を開催
平成25年度の新任教員・新着任教員を対象にした研修会を、4月3日(水)附属学校教育局会議室において開催した。今年度から、教育機構支援課に協力をいただき、TV会議システムを用いて、筑波大学で行われている新任教員研修に一部参加する方式で行われた。
本研修を企画した研修委員会委員長の熊谷教授の挨拶の後、石隈附属学校教育局教育長から、筑波大学の一員と言う自覚を持ち、かつ附属学校の一員として、教育において日本のみならず世界においてもリーダーシップを発揮するような教員になって欲しいという旨の講話が行われた。その後、永田学長の「筑波大学の理念と大学の将来」、阿江副学長の「筑波大学の教育研究体制」についての講話をTV会議システムを通して聴講した。参加した教員は多くの示唆を受け、「永田学長のお話を伺うことができて良かった」、「改めて、筑波大学の一員になるということを自覚した。」などの声が数多く聞かれ、大変意義のある研修となった。
研修会後には懇談会が行われ、今回の交流会をきっかけとして、11校ある附属学校教員同士の横の交流が深まることが期待される。