「2018年度スーパーグローバルハイスクール(SGH)全国高校生フォーラムを開催」

「2018年度スーパーグローバルハイスクール(SGH)全国高校生フォーラムを開催」

去る12月15日に文部科学省・筑波大学主催による「スーパーグローバルハイスクール(SGH)全国高校生フォーラム」が、東京国際フォーラムを会場に開催されました。

SGH事業は、平成30年度で5年目を迎えました。

本フォーラムは、全国のSGH指定校123校・アソシエイト18校、開催地である東京都の高等学校5校の代表生徒や留学生が一堂に会し、英語でのポスターセッションやディスカッションを通して、日頃取り組んでいるグローバルな社会課題・ビジネス課題の解決や提案について英語で発信する場を設けるとともに、今後の課題研究の深化や意欲の向上を図る目的で開催され、全国47都道府県からSGH指定校、アソシエイトの高校生等関係者を含め約1,100名の参加をいただきました。

昨年度、文部科学大臣賞を受賞した佼成学園女子中学高等学校の生徒が総合司会を行い、開会宣言の後、主催者を代表して茂呂雄二筑波大学副学長・附属学校教育局教育長より挨拶をいただきました。

生徒によるポスターセッション及び生徒交流会【テーマ別分科会】をグループ別に分け、午前午後入れ替え制で行いました。

ポスターセッションでは、日頃の学習や課題研究の成果を発表し、広く普及する場とするとともに、他の発表に触れてグローバルな社会課題に対する見識を深め、お互いに刺激を受ける場とする事を目的に、各校の生徒がポスターを介して参加者や審査委員に対し各自の取組・課題研究等のプレゼンテーションを英語で2回ずつ行い、その発表に対し活発な質疑応答が交わされました。

 

生徒交流会【テーマ別分科会】では、テーマごとに近い課題意識をもった生徒が集まりディスカッションする機会を通じて、それぞれの課題研究を深めるとともに、他校の生徒や留学生とつながり、テーマを通じたネットワークを作る等、今後の研究の糧となるようなきっかけづくりを行うとともに、テーマ別の小グループや全体でのディスカッションを通して、グローバルな社会課題について英語で議論する力や積極性を養うことを目的に、10のテーマ(1.貧困、2.健康・福祉・医療、3.水・環境・エネルギー・気候変動、4.政治・外交・国際関係、5.経済・ビジネス、6.平和・人権・ジェンダー、7.農業・食料・食、8.教育・文化・歴史・言語・芸術、9.移民・難民・多文化共生、10.地域・観光・産業)で論じ合いました。

ポスターセッション・生徒交流会【テーマ別分科会】の後に行われた生徒交流会【全体会】では、SGH指定校の代表生徒が司会進行を努め、テーマ別分科会に参加した約450名の生徒達が、分科会で学び合ったことを基に、「持続可能な社会をつくるために、高校生の私たちに何ができるか?」を課題として、論じ合いました。留学生を含め、積極的に発言する様子が見られました。最後に、アドバイザーの先生方を代表して、佐藤真久東京都市大学教授よりご講評をいただきました。

終了後に、ポスターセッションの優秀校が発表されました。審査委員による厳正な審査の結果、早稲田大学高等学院、神奈川県立横浜国際高等学校、立命館慶祥中学校・高等学校、神戸大学附属中等教育学校の4校が選ばれ、ステージ上でプレゼンテーションを行いました。

続いて行われた表彰式では、ポスターセッション発表校の生徒による「生徒投票賞」に、金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校、立命館宇治中学校・高等学校、青山学院高等部、名古屋国際中学校・高等学校の4校が受賞し賞状が贈られました。また、アソシエイト、東京都の学校から「審査委員長特別賞」に啓明学園中学校高等学校、東京都立小石川中等教育学校の2校が受賞し賞状が贈られました。

ポスターセッション優秀校4校のうちから立命館慶祥中学校・高等学校が「文部科学大臣賞」を早稲田大学高等学院、神奈川県立横浜国際高等学校、神戸大学附属中等教育学校3校が「審査委員長賞」を受賞しました。

「審査委員長賞」には、広島大学名誉教授である二宮皓審査委員長から、「文部科学大臣賞」には、中村裕之文部科学大臣政務官から賞状とトロフィーが授与されました。さらに、文部科学大臣賞の副賞として、竹内秀一グローバルリンク・シンガポール実行委員会委員長からは、グローバルリンク・シンガポール・ポスターアドバンストセッションへの参加権等が贈られ、引き続き中村裕之文部科学大臣政務官よりメッセージをいただき閉会となりました。今回のフォーラムをとおして5年目を迎えたSGH事業の更なる深化と、その成果の普及を図ることが期待されます。

今回のフォーラムでは、SGH指定校にボランティアを募り、司会進行・運営等多大なるご協力をいただきました。お忙しい中、快く引き受けていただきましたこと、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

 

 

146校による,ポスターセッションの様子

 

10のテーマに分かれ行われた生徒交流会【テーマ別分科会】

 

テーマ別分科会後,約450名で行った生徒交流会【全体会】

 

ポスターセッション優秀校によるプレゼンテーション

 

表彰式・メッセージ 中村裕之文部科学大臣政務官