令和7年度附属視覚オリンピック・パラリンピック教育
~ボルダリング体験~

  令和7(2025)年7月16日(水)に高等部普通科音楽科1年生生徒並びに小学部4~6年生児童を対象にボルダリング体験を実施しました。

  はじめは苦戦する様子がありましたが、ホールドと呼ばれる石に手を伸ばし、2回3回と繰り返しチャレンジしていく中で徐々にコツをつかみ、目標であるゴールまでたどり着く児童生徒もいました。チャレンジしている仲間の姿を見て、「ガンバ!」と声をかけながら背中を押す姿も印象的でした。ボルダリングの壁は当面の間、本校体育館に設置します。12月までに達成することを目標に設定されたコース(写真赤線で作られたコース)もあり、今後も多くの児童生徒に触れてもらう機会を作っていく予定です。


教育局掲載、視覚特別支援学校の記事一覧はこちら

附属視覚特別支援学校サイトへ