附属桐が丘特別支援学校 高等部3年生 修学旅行
附属桐が丘特別支援学校の本校高等部3年生8名は、4月18日から21日まで、大阪・京都へ修学旅行に行きました。
生徒自身がまとめた感想を掲載いたします。
「わたしたちが待ちに待った修学旅行の始まりです。公共交通機関を最大限に活用して行動しました。
1日目は新幹線で大阪へ向かい、太陽の塔とEXPO’70を見学しました。太陽の塔の正面と裏側で写真を撮りました。みんながあまり撮らない裏側はレア写真です。夕食はそれぞれ好きなメニューをオーダーし、本場の串カツを堪能しました。食べ終わった後に見た夜の新世界は、通天閣がとても綺麗に見えました。
- 太陽の塔の前で集合写真
- 夕食後に見た通天閣の眺め
2日目は急な豪雨に遭いながらもTAKOPAでたこ焼きを食べ、ユニバーサルスタジオ・ジャパンで各々が楽しい時間を過ごしました。迫力満点なジョーズの世界を体験したり、ハリーポッターワールドで魔法の杖や百味ビーンズを買ったり、ドキドキワクワクの1日を過ごしました。
3日目は京都に移動しました。嵯峨嵐山文華館や漢字ミュージアムで、百人一首や漢字の成り立ちなどの歴史文化に触れました。暑い日でしたが、渡月橋を渡る時は川の音のおかげで涼しく感じました。その後、祇園四条でそれぞれ買い物や食べ歩きをして、京都の街を楽しみました。
- 皆で渡った渡月橋の上で
最終日は大阪城天守閣から天下統一気分で大阪を一望しました。殿様になった気分を味わうことができたようです。」
- 「天下統一」殿様になった気分で
- 大阪城の前で記念に1枚
それぞれ、友達と協力しながら、思い出に残る充実した時間を過ごすことができた様子でした。