附属大塚学校だより  7月号を発行しました!

19_0628学校だより7月号(HP版)

内容 1)「夢に向かう」力を育むために〜教室の窓から① 2)附属小学校交流会〜共生社会の実現に向けて③ 3)進路校外学習〜高等部広報委員会トピックス② 4)体育校外学習〜高等部広報委員会トピックス② 5)お知らせ〜評価3学期制について 6)現職教員研修について

19_0531学校だより6月号(HP版)

内容 1)合理的配慮を求める権利〜附属大塚が描くこれからの学校②〜 2)「意思の表明」の先に見える共生社会 3)ICT機器 主体的な学び、意思表明の育ち〜附属大塚が描くこれからの学校④〜 4)各部紹介〜中学部・高等部〜 5)HPトピックスの作り方〜高等部広報委員会トピックス①〜 6)6月の予定

19_0426学校だより5月号(HP版)

内容 1)新しい学校生活のスタートです!〜附属大塚が描くこれからの学校①〜 2)生徒が主体的に関わる個別教育計画〜附属大塚が描くこれからの学校②〜 3)各部紹介 〜新入生歓迎会〜 4)お知らせ〜「みなさんの声」について〜

19_0408学校だより4月号(HP版)

内容 1)校長挨拶 2)心のバリアフリー事業報告〜共生社会の実現に向けて①〜 3)「令和元年」〜共生社会の実現に向けて①〜

9_0228学校だより3月号(HP版)

内容 1)「振り返る」ことから始まる「自分らしい生き方」を考えること〜キャリア学習の扉④〜 2)世界とつながるみんなの目標「SDGs」〜教室の窓から11〜 3)高等部修学旅行の紹介

19_0201学校だより2月号(HP版)

内容 1)表現することで育つ自尊感情〜教室の窓から⑨〜 2)「頑張る気持ち」を支える「マインドセット」〜教室の窓から⑩ 3)本校の「合理的配慮」〜その3〜 主権者教育の取り組みから

18_0108学校だより1月号(HP版)

内容 1)「共生シンポジウム」報告〜教室の窓から⑧〜 2)先人の礎と今 〜温故知新④ 嘉納治五郎と「自他共栄」の精神〜 3)学校評価アンケートについて 4)東京都総合文化祭のお知らせ 5)先人の礎と今 〜温故知新⑤

18_1130学校だより12月号

内容 1)教室の窓から⑦ 「自分が知っていること」について考える 2)教室の窓から⑧「認められる経験が支える主体性」3)先人の礎と今 〜温故知新③「躾とは自分がし続けること」 4)「共生社会を目指す『スポーツ交流とシンポジウム』の集い」お知らせ

18_1031学校だより11月号(HP版)

内容 1)教室の窓から⑤ 〜高等部第2次現場実習 2)教室の窓から⑥ 中学部陸上大会報告 3)PTA研修会報告 4)研究成果の発信について

18_0928学校だより10月号

内容 1)教室の窓から④ 〜交流及び共同学習 2)温故知新② 〜先人の礎と今

18_0903学校だより9月号

内容 1)「意思決定支援」って何?〜キャリア学習の扉②〜 2)トピックス!「障害者雇用者水増し問題について」 3)教室の窓から③ 〜選択学習 4)温故知新① 〜先人の礎と今

18_0702学校だより7月号

内容 1)教室の窓から② 〜大塚オリパラデー 2)キャリア教育の扉① 〜その先の将来に向かって

18_0601学校だより6月号

内容 1)教室の窓から① 〜英会話 2)今年度の研究テーマ 3)本校の「合理的配慮」〜その2

18_0502学校だより5月号

内容 1)学部紹介

18_0406学校だより4月号No.2

内容 1)「みなさんの声」の案内 2)本校の「合理的配慮」と「基礎的環境整備」って何?

18_0406学校だより4月号No.1

 

附属大塚特別支援学校サイトへ